[ゆっくり解説]戦後のヤミ市で売られていた食べ物・飲み物

[ゆっくり解説]戦後のヤミ市で売られていた食べ物・飲み物

飲食店とは違いますが、ヤミ市の名物にパチンコがあります。
ただ、これは戦前からあるもので、一度廃止されていたものがヤミ市で復活したものになります。
というかむしろ、ヤミ市こそが戦後のパチンコの隆盛をもたらす存在になりました。

流行ったきっかけはお酒同様生活の苦しさを忘れさせてくれるもの、この場合は射幸性(ギャンブル性)がパチンコにあったからでした。
それだけでなく、1948年までパチンコ玉一個が1円という値段で、それなら庶民でも手が出せるというのも関係していました。

そんな当時のパチンコは椅子がないため立ちっぱなしでやり、流れる音楽は海軍の軍艦マーチで、景品も煙草一本とかキャラメル一箱とかその程度のものでした。

それでも当時の人がパチンコをやったのはやはりゲーム性があったからでした。
これは現代でも同じで、人はパチンコが必ず当たるようになるとそれをやらなくなるみたいです。
理由はもちろん、中毒を生み出す射幸性がなくなるためです。

〈動画内で出て来た動画〉

昭和(戦前・戦中・戦後復興期)の食事

アイヌの食事

日本兵と人肉

〈他のチャンネル〉

ゆっくり合戦絵巻
https://www.youtube.com/channel/UCj6wjNu8yQi47L2SeBP6fAQ

闇の歴史
https://www.youtube.com/channel/UCaSv8H3QLNAhIdKsx8L1XtA

ツイッター

FC2(いつも小説を上げているサイト)
http://novel.fc2.com/novel.php?mode=ttl&uid=12080106&isadult=0

参考文献
 ・ヤミ市 幻のガイドブック(講談社さんから出ている『東京のヤミ市』という本はこの本の復刻版です)
 ・ヤミ市 東京池袋

実は日本の「ヤミ市」の研究は全く進んでおらず、そのような中でも後世の人達が何とか当時の情報を知ることが出来るのは『ヤミ市 幻のガイドブック』を書かれた松平誠さんのおかげです。
この方がいなければ、この動画もまず出来上がっていませんでした。感謝。

江戸東京野菜 レシピカテゴリの最新記事