サーモンときのこの朴葉味噌焼〜男子料理道場北大路板前TV〜

サーモンときのこの朴葉味噌焼〜男子料理道場北大路板前TV〜

≪材料≫ 2人分
・サーモン…160g
・しめじ…60g
・山榎木…60g
・舞茸…60g
・獅子唐…2本
・九条葱…100g
・人参…0.2本
・銀杏…6個
・麹味噌…200g
・酒…72cc
・醤油…5cc
・味醂…18cc
・砂糖…40g
・朴葉…2枚

≪作り方≫
サーモンはすき引きでウロコを取り、頭を落とし、内臓を抜き良く水で洗う。
  ポイント1 ウロコをスキ引いてしっかりとる事で皮も美味しく頂ける。
サーモンを三枚におろす。

腹骨を欠き骨抜きで骨を抜く。
ポイント2 しっかりと骨の処理をする事で、食べた時の不快感を無くす。
軽く甘塩を振り脱水しておく。
ポイント3 甘塩を振る事で臭み消しにもなり余分な水分も抜けて、旨みが凝縮する。

味噌に調味料を合わせ鍋で20分~30分練る。
ポイント4 先に調味料だけで一沸かししておくと味噌とも混ざり易く、アルコール分も飛び
      味噌を練る時間も短縮できる。
朴葉はあらかじめ水に浸けてもどしておく。

九条葱を笹打ちにして水にさらした後、水をきっておく。

木野子類は石づきを外し、適当な大きさに切っておく。

人参は紅葉に剥いて、0.5mm位にスライスして下茹でしておく。

サーモンを切り付け、塩、胡椒で下味をつけ、小麦粉を打ち、フライパンで7割程焼く。
ポイント5 あらかじめある程度サーモンに火をいれておく事で朴葉で蒸し焼きして
      ちょうど良い焼加減に仕上がる。
朴葉の水気を拭き取り、九条葱、木野子、味噌、サーモン、しし唐、銀杏、人参を
彩りよく盛り付け、朴葉で包んで串で留める。

ポイント6 野菜を並べる時、野菜の水分の出方や味噌との混ざり方と彩りのバランスを
    考えて盛り付ける。
包んだ朴葉を七輪に乗せ、蒸し焼きにする。

七輪がない場合、一度朴葉ごと蒸してグリル機で焼いても良い。

ポイント7 味噌が焼ける事でより香ばしさが増し、美味しくなる。
串を外して朴葉を広げてお召し上がり下さい。

江戸東京野菜 レシピカテゴリの最新記事