【ゆっくり解説】江戸の食事を日本円に換算すると一体いくら?【食の雑学】

【ゆっくり解説】江戸の食事を日本円に換算すると一体いくら?【食の雑学】

江戸時代の蕎麦を基準として、現代の貨幣である日本円に換算してみるという試みです。
天ぷらや蕎麦、寿司、鰻など江戸時代から現代まで人気の食事を取り上げてみました。
美味しそうな食事の写真も出てくるのでお腹が空いちゃうかも?

▼関連動画
【ゆっくり解説】江戸時代の貨幣価値を現代に換算してみた!

【ゆっくり解説】大坂堂島米市場 江戸時代の先物取引の原点

【ゆっくり解説】江戸時代の食事(蕎麦)蕎麦打ちや蕎麦粉の由来【江戸時代】

【ゆっくり解説】江戸時代の食事(外食編)庶民が愛した屋台メシとは?

【ゆっくり解説】江戸時代の食事(天麩羅の雑学)

#ゆっくり解説
#雑学
#お金

ゆっくり解説で詳しく説明していますので、興味を持っていただいた方は
▼是非チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCNfB9zFzJZkuUywJfDY9Vpw

▼▼▼▼▼▼▼
0:00 オープニング
1:09 1文はいくら?
2:05 江戸の食糧事情
4:48 米は何円だった?
7:05 蕎麦は何円だった?
11:44 寿司は何円だった?
13:37 鰻は何円だった?
15:52 天ぷらは何円だった?
17:41 エンディング

江戸東京野菜 レシピカテゴリの最新記事