「次の休日、なに食べる?」第2弾 塚田 宏幸シェフ編 2024年3月15日(金)21時~

「次の休日、なに食べる?」第2弾 塚田 宏幸シェフ編 2024年3月15日(金)21時~

だれでもご参加いただけるオンライン料理教室
「次の休日、なに食べる?」
~北海道産農畜産物で、ちょっと手間をかけて~

ふだんは時短重視で簡単な料理が多いけれど、
休日はちょっと手をかけた料理を作ってみたい。
そんな気分に、注目シェフがこたえるオンライン料理教室です。
北海道産農畜産物を使ったオリジナルレシピを、
ホクレンアンバサダーの森崎博之さんとの楽しいかけあいでライブ配信します。

第2回の注目シェフは、GREEN WEB でもお馴染みの coron・塚田宏幸シェフ。
お花見や家族でのピクニック、入学祝いなど人が集まり食事をするシーンが増える頃。
そんな春の集いにピッタリのおいしいレシピをオンラインで教えてくれます。

▽レシピはこちら▽

1品目)「洋風ちらし寿司」

<材料> 4人分
【酢飯】
・北海道米「ななつぼし」:2合(300g)
・寿司酢(塩:小さじ1、上白糖:大さじ1、こめ油:大さじ1と1/2、レモン果汁:1個分40cc)
【具材】
・出汁巻卵(たまご:2個、⽔:30㏄、⽩だし:小さじ1、⽶粉:小さじ1と1/2、こめ油:適量)
・⽣ハム:50g
・ハム:65g
・グリーンアスパラガス:3本
・きゅうり:1本
・ミニトマト:6個
・ラディッシュ:2個
・スナップエンドウ:4個
・レモン、⼤葉(あれば⼤葉スプラウト)、バジル(あればミニバジル)、⽊の芽:各適量
【クリームチーズマリネ】
・クリームチーズ:30g
・マヨネーズ:⼩さじ1
・塩麹:⼩さじ1
・わさび:好みの量

<作り方>
01:⽶は洗い浸⽔したのち、少し少なめの⽔で固く炊く。寿司酢はすべて合わせておく。
炊き上がり後10分蒸らしたのち寿司酢を入れる。
02:出汁巻卵は、油以外を混ぜ合わせ、⽬の細かいザルを通し、均⼀にする。
卵焼きと同じ要領で2~3度に分けて焼き、冷めてからサイコロ状にきる。
03:アスパラガスは根を落とし⽪をむく。塩を入れ沸騰したお湯で、軸を20~30秒茹でてから
さらに全体を1分茹で、⼀⼝サイズにカット。
04:スナップエンドウは筋を腹からさいて剥き、1分半茹で、⽔にさらして、たてて⽔を切ったのち、⼀⼝サイズにカット。
05:⽣ハム、ハムは好みのサイズにカットしておく。
06:きゅうりは縦に半割し、スプーンの背などで種を取り除き。5 ㎜サイズにカット。
07:ミニトマトは1/4カット。ラディッシュは輪切りにし⽔にさらしておく。
レモンは、1/4の輪切りで⾷べやすいサイズにカット。
08:クリームチーズマリネの材料を混ぜ合わせる。
09:器に酢飯を盛り付け、ハムをのせる。
その上にほかの具材をバランスよく、高さが出るようにふわりと盛り付け、クリームチーズマリネを添える。
好みで⿊胡椒やオリーブオイル、塩をかけてもよい。

2品目)「豚⾁と⾖腐のふっくらミートボール 簡単黒酢ソース」

<材料> 10~15個分
【ミートボール】
・⽟ねぎ:1/4(50g)
・⽊綿⾖腐:50g
・豚ひき⾁:200g
・塩:小さじ1/2
・⿊胡椒:ひとつまみ
・⽶粉:大さじ1と1/2
・たまご:1個
・こめ油:適量 (⼿につける⽤)
・⽶粉:適量 (茹でる前のミートボールにまぶす⽤)
・ごま:適量
【ソース】
・⿊酢、醤油、みりん、ハチミツ:各⼤さじ2

<作り方>
01:⽟ねぎをみじん切りにし、容器に⼊れてラップをしレンジで1分半ほど加熱する。
加熱後はラップを外し冷ましておく。⽊綿⾖腐は⼿でつぶすようにし、⽔をしっかり切っておく。
02:ボウルに⽊綿⾖腐をいれて、軽くすりつぶす。ひき⾁、塩、胡椒、氷 2 個を加えて、しっかり練る。
03:⽟ねぎ、⽶粉、たまごを加えて、さらに混ぜ合わせる。氷を取る。
04:03の⾁だねを等分(25〜30g)し、⼿にオイルをつけて円形に成形する。
表⾯に⽶粉を薄くつけ、お湯で3〜4 分茹でる。
05:ソースの材料全てをフライパンに⼊れる。茹であがったミートボールを⼊れて、転がしながら中⽕で煮詰めていく。ときおりソースをミートボールにかけ、とろみがついてきたら⽕を⽌める。
06:仕上げにごまをふりかける。

第1弾:下國伸シェフのアイディアがつまった「道産チーズを使ったあったか料理」
▼視聴はこちら▼
https://www.youtube.com/watch?v=eN0dx9XxZgs&t=2528s

江戸東京野菜 レシピカテゴリの最新記事