実用性から楽しみの味噌汁へ変わった江戸時代。
江戸時代に人気の味噌汁具材や歴史的背景から味噌汁を深堀りし
味噌の基本的な使い方をご紹介!
******
たべものラジオが送る、食の歴史エンターテイメント。
このラジオは少し変わった経歴の料理人兄弟がたべものの知られざる世界をちょっと変わった視点から学んでいく食のエンタメ系ラジオ番組です。
少しでも面白い!と思った方はチャンネル登録をお願いします!!
【パーソナリティ】
掛茶料理むとう 武藤太郎(兄)
掛茶料理むとう 武藤拓郎(弟)
掛茶料理むとう▼
たべものラジオHP▼
【ポッドキャストでも配信中!】
●Spotify●
●Appele podcast●
https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E9%A3%9F%E3%82%92%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%8F%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%81%9F%E3%81%B9%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA-%E3%81%9F%E3%81%B9%E3%82%82%E3%81%AEradio/id1578422893
●Googleポッドキャスト●
https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81ZTE0MWVjNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==
●Anchor●
※あらゆる書籍、論文、歴史資料からできる限り読み取っていますが、厳密な考証は行っておりません。
※内容は諸説あります。