bimitas×野菜ソムリエ上級プロ ご提案! 春のインナービューティーレシピ②

bimitas×野菜ソムリエ上級プロ ご提案! 春のインナービューティーレシピ②

bimitasでは「こだわりの調味料」にフォーカスを当てたクッキングレシピ動画を配信しています!あなたの今まで知らなかった調味料の使い方、レシピもきっとここで見つかります✨私達の知らない調味料も #bimitas で教えて下さい♫
——————————————–
▽▼チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UCuUd…
▽▼Twitter https://twitter.com/bimitas
▽▼Instagram https://www.instagram.com/bimitas_off… –
——————————————-
#bimitas #レシピ #おうちごはん#野菜ソムリエ#野菜ソムリエ上級プロ#関宏美
.
《春野菜とサーモンの生春巻き》
.

****今回のレシピ****
今回のレシピは、野菜ソムリエ上級プロ“関宏美”様レシピを完全再現!★
体の内側から綺麗になれる“インナービューティーPOINT”も必見ですよ~!
**************
.
【材料(4本分)】
■中身具材
○サーモン…80g
★菜の花…4本
★春キャベツ…1/2枚
★新玉ねぎ…40g
○赤パプリカ…1/4個
○アボカド…1/2個
○ライスペーパー…4枚

■ソース
○ひきわり納豆…1パック
○マヨネーズ…大さじ2
○練り辛子…小さじ2
○しょうゆ…小さじ2
.
【作り方】
①サーモンは1㎝の角柱に切る。

②菜の花と春キャベツは、小さじ1の水を加えラップをして電子レンジ1分30秒加熱し、
ラップをとって粗熱をとり、春キャベツはせん切りにする。新玉ねぎは、薄切りにし10分程空気にさらし、赤パプリカは縦半分に切り、種を除き細く切り、アボカドは種と皮を取り除き、縦に切る。

③ひきわり納豆に、マヨネーズ、練り辛子、しょうゆを加え混ぜソースを作る。

④ライスペーパーは、サッと水にくぐらせまな板に広げ、手前からサーモン、アボカド、赤パプリカをのせ、 その上に納豆ソースをかけ、新玉ねぎ、菜の花、春キャベツを
重ねて、皮をひと巻きし、片端を折り、隙間ができないようしっかり巻く。
★納豆ソースを中心にくるように、具をのせると、ネバネバが手につかず、 切るときも切りやすいです。
.
【★インナービューティーPOINT★】
①春野菜の苦味でデトックス!春を元気な体で過ごしましょう。
菜の花やきゃべつに含まれる苦味成分である「イソチオシアネート」は、肝機能や腎機能の働きを活発にして老廃物の排泄を促す作用があります。冬はどうしても代謝が落ち、体に老廃物がたまり「何となく体がだるい・・」といったことに。春野菜を積極的に摂ると、新陳代謝が高まり、
元気な体へアシスタントしてくれます。

②新玉ねぎに含まれる「イヌリン」と「オリゴ糖」パワーで腸活になり美肌が期待!
水溶性食物繊維である「イヌリン」や「オリゴ糖」は、腸内細菌の善玉菌のエサになります。
「発酵食品+オリゴ糖+食物繊維」は、特に腸内環境の改善にベストな組み合わせ!!
この組み合わせで、腸内環境が整うことで美肌にもつながります。
*菜の花は食物繊維を多く含み、たけのこの1.5倍
 
☆発酵食品・・ひきわり納豆(ナットウキナーゼ)
☆オリゴ糖・・新玉ねぎ、ひきわり納豆  
☆食物繊維・・新玉ねぎ(イヌリン)、菜の花

③鮭(ビタミンD)×納豆(ビタミンK)×菜の花(カルシウム)で、骨密度アップ!
効率良くビタミンDがとれる食材が魚類。そのなかでも鮭はトップクラス!
ビタミンDは、腸管からのカルシウム吸収率を上げる働きがあり、カルシウムを摂るだけでは、
体内に吸収できません。また、骨の合成にビタミンKが関係しており、このメニューは骨密度アップにうれしい組み合わせです。
また、ビタミンDは、免疫調整作用により体内で起こる炎症を抑制。感染のリスクを低減する作用が期待されているんですよ。

④抗酸化ビタミン(ビタミンA.C.E)とアスタキサンチンで、紫外線対策を万全に!
菜の花、赤パプリカ、アボカド、春キャベツを組み合わせることで、抗酸化ビタミンであるビタミンA、C、Eが摂れます。また、強い抗酸化作用をもつアスタキサンチンと抗酸化ビタミンを摂ることで、紫外線が強く、乾燥しやすい春の美肌対策につながります。
⑤赤、黄、緑、橙色の色素成分は油で吸収率アップ!!
赤のパプリカはカプサンチン、鮭はアスタキサンチン、緑のアボカドやきゃべつはクロロフィルなど
これらの色素は、油に溶ける性質があり、油と一緒にとることで吸収率が上がります。
色素成分は、体をサビさせない作用があり適度に油を使って無駄なく摂りたいですね。
 
⑥アリシン(新玉ねぎ)+ビタミンB1(サーモン)=疲労回復効果が期待!
アリシンは、ビタミンB1を多く含む食材(鮭、豚肉、玄米、全粒粉など)と組み合わせることで「アリチアミン」となり、体内でビタミンB1の働く時間が延長され、疲労回復などの効果が期待。
.
——————————————–
▽▼チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UCuUd…
▽▼Twitter https://twitter.com/bimitas
▽▼Instagram https://www.instagram.com/bimitas_off…

野菜 プロレシピカテゴリの最新記事